南流山保育園ひびき

2020年2月 にじ組



先日、南流山小学校の「ちいさなおともだちをむかえる会」に参加してきました。

運動会や発表会で小学校に行ったことがあるみんなですが、校内ははじめて・・・☆

ワクワクしていました。




教室に案内されると、小学校で使っている教科書やドリルを見せてもらいました。

歌の教科書を見せてもらい、保育園で歌っている歌を見つけて嬉しそうでした。





生活の教科書には折り紙の折り方が載っていて、お兄さんお姉さんたちが

折り方を教えてくれました。


こどもの日に折ったかぶとも載っていて、自慢げに折っていた子どもたちでした。

他にも、鳥やハート等教えてもらっていました。







体育館には近隣の保育園の子もたくさん。


習い事や近所に住む子を見つけている子もいました。








クラスでは、卒園進学の歌をたくさん歌っています。

卒園式ももう少し・・・

楽しい思い出たくさん作ろうね♪

2020年1月にじ組

1月は豚汁作りに挑戦!!

みんなで入れる具材も話し合いました。

にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ

さといも、豆腐、こんにゃくは調理さんにおまかせ☆

味噌を溶くのも自分達でやりました。

おいしい豚汁に大満足のにじぐみでした(^-^)

卒園までもう少しです。

写真撮って~と言う子ども達が多いです♪

今と言う時間を大切に過ごしていきます。